野田市の魅力を知ってほしいと願う野田市と、ボランティアガイドグループ「むらさきの里野田ガイドの会」の思いが合致し、両者共催のバスツアーが初開催されます。

公開 2022/02/02(最終更新 2022/02/02)

ちいき新聞ライター

ちいき新聞ライター

地域に密着してフリーペーパー「ちいき新聞」紙面の記事を取材・執筆しています。

記事一覧へ

2月は川と歴史のまち関宿を巡るコース

2月26日(土)は、江戸城防衛の要所だった関宿を訪れるツアー。

初めに関宿城を再現した千葉県立関宿城博物館を40分ほど見学します。

展示はもちろん、江戸城の富士見櫓を模した天守閣にも注目です。

【野田市】魅力発見ツアー川と歴史のまち関宿を巡るコース
冬晴れが広がれば、関宿城と富士山の共演が楽しめる

続いて、敵から身を守るためかぎの手状に作られた十字路や土塁、関宿藩ゆかりの寺や墓など、今も残る史跡を訪ねます。

徳川家康の異父弟で、関宿藩初代藩主の松平康元が創建した光岳寺では、山門にある徳川家の家紋・三つ葉葵も鑑賞します。

後半は終戦時の内閣総理大臣・鈴木貫太郎と、今日の将棋界の礎を作り、近代将棋の父と呼ばれる十三世名人・関根金次郎、この関宿ゆかりの有名人の二人の足跡をたどります。

鈴木貫太郎記念館で外観を眺めながら学芸員の熱い解説を聞いた後、関根名人記念館と生家、墓地を見学。

当日解説する「むらさきの里野田ガイドの会」の安福敏一さんは、「私たちが案内する街歩きガイドでも人気のコース。侍が歩いていたいにしえを想像しながら歩いていただければ」と話します。

【野田市】魅力発見ツアー「むらさきの里野田のガイドの会」が案内
「むらさきの里野田のガイドの会」が案内する様子

3月は利根運河と文化財を巡るコース

3月26日(土)は、例年この時季見頃を迎える利根運河の桜を眺め、周辺の文化財を巡ります。

野田市・桜並木が続く利根運河
桜並木が続く利根運河

縄文時代の土器や住居跡などが発見され、国の史跡に指定された山崎貝塚を見学し、利根運河を散策。

普門寺では、釈迦入滅の光景を描いた「絹本著色釈迦涅槃図」と「閻魔大王像」が特別公開されます。

最後は飼育員の解説を聞きながら、こうのとりの里を見学と、見どころ満載です。

「利根運河以外は駅から少し距離があり、個人では回りにくいコース。ぜひこの機会に」と、ガイドの会の山本健一さん。

野田の魅力に出合いに行ってみては。(取材・執筆/琉)

野田市の川と歴史のまち関宿を巡るコースの詳細

開催日/2月26日(土)

(1)野田市役所 午前9時集合、午後4時30分解散

(2)川間駅北口 午前9時20分集合、午後4時10分解散

野田市の利根運河と文化財を巡るコースの詳細

開催日/ 3月26日(土)

(1)野田市役所 午前9時30分集合、午後3時20分解散

(2)梅郷駅 午前9時50分集合(西口)、午後3時解散(東口)


定員/20人(応募者多数の場合、抽選)、雨天決行
参加費/50円(昼食代1000円・千葉県立関宿城博物館入館料別途200円※入場料は65歳以上無料)
申し込み/詳細は市のHPを確認のこと ※いずれか1コースのみ
※関宿は2月5日、利根運河は3月5日まで(当日消印有効)
問い合わせ/ 04-7199-2090 野田市魅力推進課
ホームページ/https://www.city.noda.chiba.jp/shisei/1016739/1033311/index.html