
キッザニア東京(江東区豊洲)は、子どもたちがさまざまなアクティビティを体験できることで人気の職業・社会体験施設。
そんなキッザニア東京で、指定日の第2部(16時~21時)を対象に、千葉県、神奈川県に在住、または在学、在勤であれば特別価格で入場できる
「神奈川・千葉県民優待ナイト」を実施します。
グループ内に千葉県在住者が
1名いればOK!
1名いればOK!
キッザニア東京では、指定日の第2部(16時~21時)を対象に、千葉県、神奈川県に在住、または在学、在勤であれば特別価格で入場できる「神奈川・千葉県民優待ナイト」を実施します。
一緒に来場するグループ内に、千葉県、神奈川県に在住(または在学、在勤)の方が1名以上いれば、グループ全員が「特別価格」に。
予約枠に限りがあるため、ご予約はお早めに!
千葉県民優待ナイト
対象日時:2018年6月14日(木)、15日(金)、16日(土)、17日(日)いずれも第2部
神奈川県民優待ナイト
対象日時:2018年6月1日(金)、2日(土)、3日(日)、4日(月)いずれも第2部
■入場料金(本体価格)
平日第2部 |
休日第2部 |
|
園児(3歳~ |
2,950円→2,360円 |
3,250円→2,600円 |
小学生 |
3,250円→2,600円 |
3,550円→2,840円 |
中学生 |
3,350円→2,680円 |
3,650円→2,920円 |
大人(16歳~59歳) |
1,950円→1,560円 |
1,950円→1,560円 |
シニア(60歳以上) |
950円→760円 |
950円→760円 |
※料金には消費税8%が別途かかります。
上記予約サイトで入場希望日を選択し、必要事項を入力の上、クレジット決済を行ってください。
当日は、対象地域在住、在学、在勤を証明できるものと、予約番号が記載された「eチケットお客様控」をご持参ください。
注意事項
• 予約枠に限りがあるため、完売の際はご了承ください。
• 県民優待ナイトのご予約は、入場日の前日23:55まで。
• 対象日時内の変更・キャンセルは、入場前日23:55まで、オフィシャルサイト内「予約の確認・内容の変更・キャンセル」から手続きが可能です。
• スター・フレックスパス等他のチケットサービスは お使いいただけません。
• すでに入場予約された内容を、本サービスに変更することはできません。
キッザニアとは?

キッザニア東京は、2006年10月5日にアーバンドックららぽーと豊洲(東京都江東区)内にオープン。
メキシコ国外では初めての、世界で第3番目の施設となります。
2009年3月27日には、国内2つ目となるキッザニア甲子園がオープンしました。
キッザニアは、メキシコのKZM社によって開発された屋内施設です。
現実社会の約3分の2サイズの街並みには、実在する企業がスポンサーとなった約60のパビリオンが立ち並び、その中で約100種類のアクティビティ(仕事やサービスを受けるなど)を体験することができます。
子どもたちは、仕事を体験することでキッザニア内で流通している独自の通貨「キッゾ」を手に入れることができ、このキッゾを使い、キッザニア内で習い事をしたり、買い物などをすることができる他、銀行に預金したり、ATMで引き出すなど、リアルな経済活動を体験できます。
キッザニア東京は、メキシコでの運営システムをベースとしながらも、日本の子ども達をとりまく環境を反映し、未来の社会を担う子どもたちのためのエデュテインメント(教育を意味する英語エデュケーションと、エンターテインメントを組み合わせた造語)タウンを目指しています。
さまざまな社会体験を通じ、子どもたちの生きる力を育める場です。
医師、消防士、DJ…
憧れの職業になりきろう
憧れの職業になりきろう

子どもたちは、子どもサイズの街並の中で医師、消防士、DJ、新聞記者、バスガイドなどの職業体験と、自動車を運転する、スポーツクラブで汗を流すなど、参加型のアクティビティを通して「大人の役」になりきることができます。
このようにキッザニアでは、自然に、そして子ども達が自発的に「大人の役」を演じて楽しめる環境が用意されています。
また、各パビリオンの中では、専門的にトレーニングされたスーパーバイザーが子どもたちの体験をお手伝いしてくれます。
「学び」と「楽しさ」が
両立できる!
両立できる!

(▲警察署/裁判所パビリオンは傍聴席のみ保護者も入ることができます)
キッザニアは、子ども達にとって好きな職業、役割になりきって自由にロールプレイングを楽しむという、バーチャルな世界とは違うエンターテインメントを提供しています。
このような仕事体験や参加型のアクティビティによる「社会体験」によって、子どもたちは楽しみながら自然に働くことの意味や社会の成り立ちを理解することができるのです。
チームワークやコミュニケーションの大切さ、自分の個性をアピールすると同時に他人の個性を尊重する難しさ、また自分の行動と責任についてなど、学校や家庭とは違う環境での学びの機会がキッザニアにはあります。

キッザニアでは、「キッゾ」という通貨が流通しています。
こども達は、仕事体験をするたびにその報酬としてキッゾを得ることができ、サービスなどを受ける時にはキッゾを支払います。
また、銀行で預金することができ、次回来た時に引き出して再び利用することもできます。このようにキッザニアでは、子どもたちによりリアルな体験をしてもらうため、さまざまな演出や工夫が施されています。
お得な「神奈川・千葉県民優待ナイト」を利用して、楽しんで成長できる、「子どもが主役の街」へ行ってみませんか?
住所/東京都江東区豊洲2丁目4番9号
アーバンドックららぽーと豊洲NORTH PORT 3F
電話番号/0570-06-4646
オペレーター対応 9:00~18:00(年中無休)
音声情報サービス 24時間
パビリオン数/約60(アクティビティ数は約100種類)
定休日/不定休
営業時間/<第1部> 9:00~15:00
<第2部> 16:00~21:00
完全入替え制
対象年齢/3歳~15歳
■入場料金

*料金は税別表示です。
*大人のみ、こどものみ、大人と幼児の組み合わせでは入場できません。中学生に限り、保護者なしで入場できます。
*3歳未満の幼児は無料で入場できますが、アクティビティには参加できません。
*障がい児の方の料金、学校団体料金などの詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。
*H.S(ホリデーシーズン)とは、夏休み・冬休み・春休み・GWの期間に基づいて、キッザニアが定めた期間とします。
■入場方法
事前予約*当月含めた4ヶ月先まで予約可能
当日券・その他の予約
■当日券
キッザニア東京入口空港カウンターにて販売。売切れ次第、販売終了。
*当日券販売のない日もございます。
■プッシュホン予約
0570-06-4646(24時間自動応答)
*電話予約は当日及び翌日の入場予約が可能。
■スター・フレックスパス
第2部限定。特別料金でキッザニア東京を2時間から楽しめるパス。
こども1,600円(夏休み期間は1,900円)・大人1,000円(税別)/2時間
*30分ごとの追加料金(こども500円・大人250円/税別)で延長可能。
※上記の他、全国のJTB各支店およびサイト、ANAセールス・はとバス・じゃらん各社サイト、ファミリーマートのマルチメディア端末「Famiポート」にて購入できます。