
【八千代市】 キャンドルナイト2019(道の駅やちよ)12月22日開催
今年で7回目を迎える「八千代のキャンドルナイト」が12月22日(日)にやちよ農業交流センター(道の駅やちよ)にて開催される。
一夜限りの幻想的な美しい光がともされる。
幻想的な光が辺り一面に
今年はカラフルなライトアップに
「キャンドルの明かりだけで日々の生活を見直し、環境・自分・家族・友人の事などを考える時間をつくってほしい…」とNPO法人「わっか」が主催となり始められたこのイベントは、毎年5000人を超える来場者を誇り、八千代市の冬の風物詩となっている。
当日は地域の幼稚園や福祉施設、地域の人たちが事前に描いた絵や文字など一つ一つに思いが込められた紙袋1000個が会場にズラリと展示。
夕暮れ時には紙袋に明かりがともされ、キャンドルアーティストのChihoさんがデザインしたキャンドルと共に、暗闇の中を美しい光が辺り一面覆い尽くす。
さらに今年は市内の圏域(地域)ごとに色分けした色画用紙を使用し、いつもとは違ったカラフルなライトアップが期待できる。
すてきなキャンドルアート
ワークショップに屋台、
フォトブースも
ワークショップも充実
会場では、子どもも楽しめるプラバンやバルーンリース、キャンドル作りなど6つのワークショップを実施(500円〜1000円程度・予約不要)。
立ち並ぶ食のブースでは、この時季にはぴったりのホットワインやジンジャーミルクティーにスコーンなど、一味違った屋台も出店予定だ。
ステージイベントでは、今年、道の駅やちよ公式PR大使に就任したシンガーソングライターのLicacoさんや、ギター奏者デュオ「アルパカセーターズ」のほっこりと和む演奏をはじめとするショーを予定している。
また、今回はフォトブースが設けられ、暗闇の中で光り輝くバルーンライトの明かりで家族や友達と記念写真やインスタ映えスポットとして楽しめる。
「昨年はあいにくの雨でしたが今年は天候に恵まれると幸いです。寒い時季なので防寒も忘れずに楽しんでほしいですね」と語る担当者。
寒〜い冬に幻想的な明かりと1000人の思いと共にすてきな時間が過ごせそうだ。 (しゃん)
ホッと温まる屋台も
キャンドルナイト2019
日時/12月22日(日)
午後3時~午後7時
※荒天中止
場所/やちよ農業交流センター
(道の駅やちよ・八千代市島田2076)
問い合わせ/047(489)5104