- 花の種類、本数など
- ハス42種類・約120,000株
- 開園時間・参拝時間など
- 制限なし
スポット情報
- スポット名
- 古代蓮の里
- 住所
-
埼玉県行田市小針2375‐1
- 料金
- 無料(古代蓮会館は有料)
- 交通アクセス
JR行田駅または秩父鉄道 行田市駅より市内循環バス
「古代蓮の里」降車
※開花期のみJR行田駅から臨時シャトルバスあり
- 駐車場
- 有(490台、無料)
※6月中旬から8月上旬まで有料(普通自動車500円、中・大型自動車1,500円/1日) - 備考
- 古代蓮会館 入館料
大人(高校生以上)400円
小人(小・中学生)200円
開館時間9:00~16:30(入館受付16:00まで)
※蓮の開花期(6月中旬から8月上旬まで)は
7:00~16:30(入館受付16:00まで) - URL
- https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/
- 問い合わせ
048-559-0770 古代蓮会館
見どころ・関連イベント情報など
古代蓮の開花期は6月中旬から8月上旬まで。「古代蓮池」、「甲斐姫」が咲く水生植物園の他、自然な状態が人気の「水鳥の池」もあります。一重でピンク色の行田蓮(古代蓮)以外の41種類の花蓮は「世界の蓮園」や「水生植物園」に植えられており、八重咲きや白色、黄色の花など見応えがあります。古代蓮会館には展望タワーがあり、地上50mの高さにある展望室からは360度の大パノラマを満喫できます。