RUN伴(ランとも)は、今まで認知症の人と接点がなかった地域住民と、認知症の人や家族、医療福祉関係者が一緒に「タスキ」をつなぎ走るイベントです。

主催/RUN伴2019ちば千葉県実行委員会

共催/佐倉市 後援/佐倉市社会福祉協議会

RUN伴ちば
「今年も皆さまの来場をお待ちしています!」(写真は昨年の参加者)

公開 2019/10/23(最終更新 2022/03/09)

瑞希

瑞希

勝田台・志津界隈で子育てもはや15年。佐倉の自然と歴史の魅力にハマり、まち歩きガイド中。家庭菜園と散歩とハモるのが大好き。心燃やしている人との出合いがエネルギー源です。

記事一覧へ

認知症の人も安心して暮らせる地域へ

7月から11月にかけて、北海道から九州まで「RUN伴」イベントが日本列島縦断中。

千葉県内では11月2日、23市町村で一斉に行われます。

佐倉市は西志津地区で開催。

会場は、志津図書館前の「萌の広場」とスポーツ等多目的広場周辺1.2kmの周回コースです。

オレンジ色のTシャツが秋風に翻る

佐倉マラソン
次のチームへ!一緒に走ってタスキをつなぐ

参加予定者は、認知症の当事者、家族、医療・福祉関係者、地元ランナーなどさまざま。

走っても、歩いても、車いすでも、チームで手をつないでも、スタンプラリーをしながらでも、コースの進み方は自由。

午後1時30分のスタートから午後4時の最終走者ゴールまで、周回コース上で前のチームから次のチームへと「タスキ」をつなぎます。

「認知症支援のイメージカラー、オレンジ色のTシャツを着たランナーを見たら、足を止めてみて」と実行委員の近藤さん。

親子連れ歓迎の「萌の広場」では、綿あめ・コーヒー、フライドチキン、新鮮野菜、冷凍食品の販売や無料試食会などのコーナーが設けられます。

昨年盛況だった認知症〇× クイズやスタンプラリーなどの出し物も準備万端。

福祉機器展では気軽に実物を試すことができます。

また、図書館の特設コーナーには、医学的知識やオレンジカフェなどの豊富な支援情報があります。

養成講座を修了した認知症サポーターも手伝い、会場にはカムロちゃんが応援に駆け付けるそうです。

カムロちゃん佐倉市キャラクター
志津図書館提供の認知症情報コーナー(昨年)

5人に1人が認知症高齢者になる!?

2012年に厚生省が発表した認知症高齢者数は462万人。

実に65歳以上の高齢者の約7人に1人です。

さらに25年には約5人に1人へと増加する見通し。

認知症はもう人ごとではありません。

近藤さんは「認知症当事者など、同じ地域に住むさまざまな人が参加しています。喜びや達成感を共有して、認知症の人も地域で共に暮らす大切な隣人であることを実感できれば」と話します。

「ロバ隊長」は認知症サポー ターキャラバンのマスコット
「ロバ隊長」は認知症サポーターキャラバンのマスコット

日時/11月2日(土)荒天中止
開会式・午後1時~、走者スタート・午後1時30分~
会場/萌の広場 周辺
住所/千葉県佐倉市西志津4-1
駐車場/西志津スポーツ等多目的広場
電話番号/ 043-484-6391 社会福祉法人愛光(あいこう)