春♪お花見弁当のヒント&入園・入学準備テクニック!

こんにちは! 子育てコラム担当の芳野香菜子です。

すっかり春めいてきていますね♪

今回は春休みやお花見、行楽シーズン到来に向けて、大家族のお弁当事情(笑)と入園・入学準備をテーマにしてみました。

 

公開 2018/03/27

芳野 香菜子

芳野 香菜子

習志野市在住、6児の母。習志野・船橋でズパゲッティのレッスンやハンドメイドイベントなど開催中。子育て中のママがもっと楽しく元気になれる場所「ココマナコミュニティカフェ」の運営のお手伝いをしています。 http://ameblo.jp/nanohanaharu http://ameblo.jp/kodakukanasan

記事一覧へ

大家族のお弁当事情

お天気のよい日曜日。

「久しぶりにピクニックでも行こう♪」と思い立って、冷蔵庫の中をガサゴソ‥‥準備スタート!

ちょっと彩りが悪そうなので、夫にコンビニで冷凍のブロコッリーと大学芋を買ってきてもらいました。

最近我が家のお弁当はサンドイッチが多かったのですが(大量生産できるので)、

久しぶりにたまたま家にあった、ちらし寿司にしてみました。

でもやっぱり彩りが…。

そうだそうだ!公園に行く前にスーパーに寄って、ジュースとお菓子ともう少し彩りを追加〜♪

公園でお弁当を広げてトッピング完了!いい感じになりました♪

おにぎりやサンドイッチだけお家で準備して、お惣菜などをスーパーで調達もいいですよね。

お出かけ先の道の駅などでご当地の名物おかずなどを探してみるのも楽しいですよ♪これからの行楽シーズン楽しみですね!

 

ちなみにこちらは運動会のお弁当。2年連続サンドイッチでした。

8人分だからすごい量…。

入園・入学準備

我が家は今年小学校入学と幼稚園入園、転園が重なり、お産も近づいているので準備が大変です。

早め早めに準備しようと思いつつ3月になってしまいました。

少しずつ準備できるものから用意しておくと間際に慌てなくてすみますよね。

まずは購入したものから名前付けをスタートしてみます。

幼稚園では「着替えにすべて記名を」と言われるので、ちょこちょこ作業がオススメです(我が家はテプラのアイロンシールを使っています)。

そして厄介なのが、さんすうセット! 大量の名前つけと気の遠くなる細かい作業。おはじきなどの細かい部分にはピンセットが役立ちます。

ちょうどおまけでいただいたお名前シールがあったのでそちらをフル活用とテプラでなんとか全部終わらせました。

下に兄弟がいる方は、苗字のみの記名の方がいいかなと思います。

計算カードは一枚ずつ記名と言われると思います。これ、使い始める直前に言われることが多いのですが、かなりの枚数なので先に記名しておくと後で楽ですよ~。

私は、一気にやろうとすると滅入ってしまいますので「今日はここまで!」と目標設定しています。

 

学校から配られた“準備するものリスト”の中で、

絵本バッグ・上履き入れ・体操服入れは入学時に新調する方もいるかもしれませんが、我が家は幼稚園で使ったものをそのまま使います。

そのため、幼稚園入園時に、小学校になっても使う前提で生地選びなどもします(給食セットは、くたくたになってしまうので新調)。

子供の通う小学校では新たに用意するもので「お道具袋」と「背もたれタイプの防災頭巾カバー」があります。

お道具袋には、折り紙や色鉛筆、ホッチキス、のり、名前ペンをいれるのですが、「ファスナー付きであまり大きすぎず」と注文が多い! 

そこで、お道具袋は小さめの保冷バッグを使うことにしました。

マチもファスナーもあるし汚れが目立たない!これオススメです!

 

防災頭巾カバーは「背もたれに被せるタイプ」という指示が! どうやって作るの〜?と手作り初心者さんにはちょっとハードルが高いものになります。

全部自分で用意するのが大変な場合は、ハンドメイドイベントやネットで購入したり、100円ショップで上手に見つけたりするのも手だと思います。

 

また、入園・入学式当日に提出する書類関係がどっさり配布されますよね。

こちらも、新学期に慌てないためにもちょこちょこ準備がオススメです。

ドキドキの新学期、お子様たちが楽しく新生活を送れますように♪