【ミニマリスト阪口ゆうこコラム】 “持たない”暮らしで毎日笑顔vol7 ~子どもが片付けしやすい環境づくり~

こんにちは。阪口ゆうこです。今回のテーマは「子どもが片付けしやすい環境づくり」。

子どもたちが片付けられない理由それは…。

立ち上がれ子どもたちよ!そして母の怒りよ静まりたまえ!

「どうしたら子どもたちが片付けるようになりますか。なんか、私ばっかりやってるみたいに感じちゃって!」そんな相談あるある。

私もかつてはそうだった。

リビングに響き渡る母の怒号、決まってせりふは「全部捨てたろかー!!」。

でもね、「捨てたろか」なんて言っちゃいけない言葉だった。

物を大切にする人になってもらいたいなら「元の位置に戻しなさい」これが正解。

そして、子どもたちが片付けない理由はダントツで「片付け方がわからない!」置き場所や片付け方が明確でないことが多いのです。

そこでわが家は、リビングで使うゲームや文房具はサッと片付けられるようにゆったりと棚に置いているし、そこに置けば片付け完了という簡単さ。

そして本やノートもギュウギュウにならないよう、手がスッと入るようなゆとりをもたせてるし、非常に容易かつ元に戻しやすい環境を作っています。

その他にも重要な点はあって、どのタイミングで片付けなければいけないのか、明確にすること。

「なんか知らんけどお母さんが急に怒り狂ってるから片付ける」ってなっちゃう。

だから「きれいに片付いた中で食事したい。18時からご飯にするから、17時50分から動けるようにしてね」といえば、案外片付けたりするんです。

ぜひお試しあーれ!

(小さなおもちゃやパーツも、場所さえ決まっていれば無理なく仕分け)