【おもてなし】子供の誕生日会をおしゃれに飾り付け♪ 失敗なし!100均テーブルコーデ★

こんにちは!食空間コーディネーターのEmiriです。

みなさんは、おもてなしやテーブルコーディネートと聞くとどんなイメージを持ちますか?

もしかしたら、「高価なテーブルウェアをそろえなければ…」「マナーをきちんとしなければ…」などなど、ちょっと構えてしまう人も多いかもしれません。
でも、100均などのプチプラショップのアイテムでも、十分ステキにコーディネートできるんです!

大切なのは、「おもてなし」する気持ち。

このコラムでは、身近なアイテムを上手に活用したテーブルコーデのアイデアを提案していきます!

今回は、「子どものお誕生日会テーブルコーデ」。

最近は、バースデーグッズがたくさん販売されていて、どれを購入しようか迷ってしまいますね。

とりあえずそれらを購入して、「並べてしまえ~」とごちゃごちゃ置いてしまい、後日、写真を見返すと、何だかセンスがなくて残念…というご経験、ありませんか?

おうちで開催することの多いキッズパーティーの一つ、お誕生日会。

開催頻度が高い幼稚園年中~小学校低学年くらいの子どもを対象に、男の子、女の子どちらでも使える便利コーデのアイデア(失敗しないコツ、センス良く仕上げるコツ)を紹介します!

公開 2019/06/18(最終更新 2023/03/06)

emiri

emiri

千葉市在住。食空間コーディネーター。カルチャースクール・企業ショールーム講師。食空間スタイリング・撮影・レシピ開発・執筆などで雑誌、TVにて活躍。アメリカ在住経験等から培ったライフスタイル提案が得意。2児の母。 http://tegonepan.exblog.jp 【インスタグラム】https//www.instagram.com/emiri_estyle

記事一覧へ

センス良く! 失敗しないコツ

失敗しないコツ〈1〉「わかりやすいテーマ」

キッズパーティーは、わかりやすいテーマで統一すること!

「アニメやゲームのキャラクター」「子供の好きなテレビ番組」「野球、サッカーなどのスポーツ」「車、電車などの乗り物」などなど、子供の興味ある物の中から誰が見てもわかりやすいテーマを決めます。

今回は「男女どちらでも使える便利コーデ」にしたかったので性別を問わない「アイスクリーム」をテーマにしました。

失敗しないコツ〈2〉「色を決める」

テーマが決まったら、次は「何色を使うか」「色の数を抑えるのか、沢山使うのか」を決めます。

一般的に、コーデを作るときは色を2~3色に抑えると失敗しにくいと言われています。

でも、子供向けの場合は多色使いでカラフルに仕上げることもおすすめです。

幼少期は、色彩感覚を磨く大切な時期でもあるし、色がいっぱいある方が楽しい雰囲気になるので、キッズパーティーでは多色使いに是非チャレンジしてみて下さい♪

多色使いで失敗しないコツは、色のトーン(色調)を同じように(近いものに)すること!

そうすると、たくさんの色を使ってもいい感じにまとまって、失敗無く仕上がります。

そこに、メリハリや遊び心をプラスして、もう一段階センスアップさせたい!

そんなときは、アクセントカラーを入れます。

コンセプトをはっきりさせてから、アイテムを購入しましょう!

失敗しないコツ〈1〉〈2〉で、コンセプトが明確になったらいよいよアイテム選び。

まずは、家にある物で使えそうなグッズを集めて、イメージを膨らませて。

それから足りない物を補うために、100均などのプチプラショップへGO!

コンセプトがぼやけたままお店に行ってしまうと、ちぐはぐな物や、余計な物に目移りしてしまい、結局、いらない物や使わない物をムダに買ってしまいます。

ごちゃごちゃした残念なテーブルにならないように、コンセプトに合う物だけをそろえましょう。

 

これらを踏まえて作ったテーブル例がこちら。 ↓↓↓

 

テーマは「アイスクリーム」

 

色は、ピンク&グリーン&ブルー&イエロー&グレー&オレンジなど。

アクセントカラーは、こげ茶色。

コンセプトがしっかりとしていれば、自然とセンス良く仕上がります☆

「ちょこっとハンドメイド」でオリジナリティを♪

購入してきたものを並べるだけではつまらないので、「ちょこっとハンドメイド」でオリジナリティを加える!

これ。私Emiriのこだわりの一つ。

今までのコラムでも、たくさんアイデアを紹介しているので、よかったらチェックしてみて下さい♪

 

 

今回は、テーブルクロス&紙コップ&ケーキスタンドに、同じテイストのシールを模様のようにデザインして、張り付けました~☆

在住経験のあるアメリカでは、テーブルクロスに紙吹雪などを散らして華やかにデザインする方法をよく使います。

とても素敵でテンションアップ!

 

だけど、乳幼児連れだった当時の私は、子供が紙吹雪を口に入れてしまわないかいつも冷や冷やしていました~。

その経験から、キッズパーティーで何か散らす時は、可能な限り貼り付けることにしています!

 

〈テーブルクロス〉

 

〈紙コップ〉

 

〈ケーキスタンド〉

 

同じテイストの物を使うことで、シールを散らばしてもバラバラな感じにならず、全体的にまとまります。

 

シールをバランスよく貼るだけ!

このように、ちょこっと手を加えるだけで、オリジナリティが出るので、おすすめです。

 

【TIPS!】キッズパーティーでは、割れ物は避けましょう!

使用するアイテムは割れにくい物でそろえましょう。

ガラスや陶器などの割れやすい物は、キッズパーティーではやっぱり避けた方が無難です。

今回もすべて紙やプラスチック製の物を使用しています。

お返しプレゼントもテーマに合わせて♪

お誕生日会のお返しプレゼントはテーマに合わせた物で用意して、テーブルコーディネートに加えてみましょう。

パーティー中は装飾アイテムとして気分を盛り上げ、最後はゲストがお持ち帰り♪

パーティー後に装飾アイテムが手元に残って収納場所に困るということがありません。

テーマに紐づいた物なら、参加してくれたお友達も、お誕生日会の楽しかった思い出をきっといつまでも覚えていてくれるでしょう。

 

 

今回は、アイスクリームがテーマなので、アイスクリームの入れ物にお菓子を詰めてテーブルに飾りました~☆

 

【TIPS!】「男の子のテーブル」「女の子のテーブル」

今回は、男の子、女の子どちらでもOKなお誕生日会テーブルコーデ例を作りました。

このテーブルで、もっと男の子向けにしたい場合は、青などの男子イメージの色を多くします。

色を全体的に濃くするのもおすすめです。

女の子向けにしたい場合は、ピンク系などの女子イメージの色を多くします。

男の子とは逆に、色を淡くするのもいいですよ。

ここで買いました!100均アイテム

今回は、全て、セリアで購入。

 

〈アイスクリームアイテム〉

紙皿。
ナプキン。
プラスチックケース(アイスクリーム)。こちらは、ラッピング用品です!

 

〈バースデーアイテム〉

シール(フレークステッカー)。
フラッグガーランドピック。

 

〈ケーキスタンド〉

ケーキスタンドとして今回使用した物は、実は「ディスプレイスタンド」です!

スチロール樹脂製で割れにくく、透明でシンプルなのでオリジナル装飾がしやすい点などキッズパーティーにとにかくぴったり☆

丸型もあります♪

 

〈その他アイテム〉

紙コップ。
カトラリー。
テーブルクロス。

今回は、テーブルクロスに大判の画用紙を使用しました!

お誕生日会を手軽におしゃれに楽しもう

今回のコーデは、汚れても全部、そのまま即処分出来るものだけなので、後片付けも楽々♪

壊れる心配もないので、子供達が思う存分はしゃいでも、大丈夫!

安心して、思いっきり、楽しいお誕生日会を過ごせます☆

【おまけ】キッズパーティーでは、「食育コーデ」もおすすめ!

お誕生日会に限らず、お友達が集まるキッズパーティーは、みんなで一緒にゲーム感覚で楽しく盛り上がりながら食育を学べる絶好の機会。

「食育コーデ」にもぜひ挑戦してみてください!

 

例えば、100均の箸置きを使って…↓↓↓

 

「テーブルフラワー(お花)」の代わりに、野菜や果物などのカラフル箸置きを一点に集めて、食卓を華やかに装飾します。

この箸置きを使って、「食育ゲーム」!

子供はクイズ形式が大好き♡

年齢によってクイズは変えますが、

「この野菜の名前は、何かな~?」
「今の季節の旬は、どれかな~?」
「どんな栄養が、あるかな~?」
「今日の料理に使われている食材は、どれかな~?」

などなど、問題を出して子供たちに答えてもらいます。

それらの答えの箸置きを選んでもらって、パーティーで使ってもいいですね~☆

子供の人数が集まるキッズパーティーでは、盛り上がるゲームになります!

遊び感覚で「そうなんだ~!」と楽しく知識を身に付けてあげましょう。

 

いつも読んで下さり、ありがとうございます。

このコラムが、ママたちのご参考に少しでもなれば、幸いです♡