AI住宅は未来の常識!?  パナソニック「Wonder Life-BOX」で未来の暮らしを疑似体験

経験から学び、使えば使うほど賢くなるAI(Artificial Intelligence・人工知能)。

AI搭載のスピーカーや家庭用ロボットなどが各社から発売され、身近な存在になりつつあります。

そんなAIが住宅にも搭載されるのがやがて当たり前の時代になる!?

 

パナソニックが考える「2020年~2030年のよりよい暮らし」を体験できる「Wonder Life-BOX」(パナソニックセンター東京内)で、ちょっと未来の住宅を体験してきました。

公開 2018/10/31(最終更新 2023/03/03)

編集部 モティ

編集部 モティ

編集/ライター。千葉市生まれ、千葉市在住。甘い物とパンと漫画が大好き。土偶を愛でてます。私生活では5歳違いの姉妹育児に奮闘中。★Twitter★ https://twitter.com/NHeRl8rwLT1PRLB

記事一覧へ

未来はIOT技術とAIでもっと便利に!

まずガイドさんに案内してもらったのは未来のまち「Wonder Town」。

おしゃれなお店「Wonder Delica」のショーウィンドウは、通行人を感知すると画面が切り替わる電子看板になっています。

さらにディスプレイされた商品にスマートフォンをかざすとその商品に関する情報を見ることができ、その場で注文もOK!

注文した商品は、玄関先に設置されたスマートロッカーに届けられていました。

大切な荷物は、注文ラベルにひも付いた情報により、適切なサイズのロッカーで適切な温度(冷蔵・冷凍・常温)で保管。不在時でも安心して受け取ることができます。

このようにさまざまなサービスが端末と連携する「IOT」技術は、今後私たちの暮らしに欠かせないものになると考えられています。

ところで、そもそもAI住宅ってどういうものなのでしょう?

AI住宅とはその名の通り、住宅設備として人工知能を搭載した住まいのこと。

「Wonder Life-BOX」では、AIの「パートナー」が家族の生活リズムを学習し、進化した家電製品や住宅設備から情報を収集することで、心地よい暮らしをサポートする便利で安心なライフスタイルを提案しています。

 

例えば…

・冷蔵庫の中身や家族のイベント、健康状態を考慮して「パートナー」が献立をアドバイス!

・外の明るさを感知して部屋の調光やブラインドの開閉をオートメーションで!

・寝ている間も家族の健康を「パートナー」が管理してくれる!

などなど…。

 

ともあれ百聞は一見にしかず。気になるおうちの中へおじゃまします~!

エントランス ~地域社会とつながるコモンスペース~

近未来的な玄関を入るとまず目に入るのが、大きなカウンター、大容量の収納庫が設置されたエントランス空間。

このスペースは「井戸端コミュニティ」と名付けられ、家族や友人との団欒の場として活用することを想定しています。

頭上には、外の花粉やウイルスの状況が映し出されています。

と、ここで画面左上に登場したのがこのおうちのくらしのパートナーである「あかりちゃん」。家電製品や住宅設備から集まる情報をもとに、人に寄り添いモノや設備と家族をつなげるパートナーです。

最先端技術がエントランスに集結!

■鍵は顔認証

住人の顔が「鍵」になります。

玄関頭上に取り付けられたカメラが、あらかじめ登録された人を判断し、施錠・開錠が可能。

鍵を落としたりなくしたりすることもなく、防犯面でも安心ですね。

 

■エアシャワーで屋外からの有害物質をブロック

玄関を入るとエアシャワーが自動的に作動して、屋外からアレルギー物質などの持ち込みをブロック。

その他、ウイルスを検知することで室内での拡散を未然に防ぎます。

さらにエントランスに設置されたモニターでは、災害時には家や地域の被害情報、家族の安否情報をアナウンスしてくれる機能もあります。

 

■未来の家電はコンセントいらず?

このシュッとした立方体、なんだか分かりますか?

正解は、パナソニックが考える未来の炊飯器。

炊飯器をカウンターの上に置くと、コンセントなどを使わずに給電される仕組みになっています。

実際に、この仕組みを利用したスマホ充電器なども実用化されているそうで、近い将来「電化製品はワイヤレス」が常識になるかもしれません!

 

■エネルギーは「水素」

コチラの住宅では、究極のエコエネルギーといわれる「水素」が電気の供給源となっています。

太陽の光と水を反応させることで水素を作り出し、純水素燃料電池で必要な分だけ電気に変えて使います。

キッチン&リビングルーム ~可能性が拡がるアクティブスペース~

続いて、主婦が気になるスペースNo.1のキッチンへ。

キッチン横には先ほど玄関で見たスマートロッカーが。

キッチン側から開くこともできるので配達された食材を玄関からキッチンに運ぶ必要もないんです!

こちらのキッチンでも、先ほど登場したあかりちゃんがお料理をグイグイサポート。

見学時には、パートナーとガイドさんとの会話デモが見られますよ。

 

~今日はお父さんの誕生日~

スマートロッカーには先ほど届いたお花と、この日のために取り寄せたおいしいチーズが入っていました。

そこであかりちゃんにチーズのオススメレシピを聞くと…

冷蔵庫にある野菜と組み合わせたメニューを提案してくれます。

 

お料理の前にお茶で一息つこうとすると…

あかりちゃんがキッチン背面にある「スマート菜園」で栽培されているカモミールを使ったカモミールティーのレシピを提示。

やかんに水を注ぐ際にも「2人分の浄水入れて」と声を掛ければ、レシピから換算した360ccの水を自動で注水してくれました。

さらに、「ポットのお湯沸かして」とヒーターにやかんを乗せると「フレッシュハーブに適した温度に沸かします」と、あれもこれもやってくれます!

 

すると「もうすぐ子どもが学校から帰ってきますよ!」と教えてくれるあかりちゃん。

ランチどうしよう~と相談すれば、おなじみのピザ屋さんを提案してくれます。

これまでの注文履歴から推測したオススメメニューの表示も!

 

AIパートナーは、一緒に暮らす家族の嗜好や行動パターンをどんどん学習していきます。

その上、現在の健康状態にも配慮して、献立をはじめとするいろいろな「アイデア」を教えてくれる頼もしい存在なのです。

 

再びお誕生日パーティの準備に戻り、バースデーケーキのデコレーションに取り掛かります。

ここでもあかりちゃんが大活躍。

数パターンからデコレーションイメージを選ぶと、必要なイチゴの数やイチゴの切り方を教えてくれるだけでなく、飾り方までナビゲーション!

 

ケーキ以外のパーティメニューもぬかりなし!

あかりちゃんが親切に教えてくれるのなら、難易度の高いメニューにも挑戦したくなっちゃいますね。

 

キッチンとつながるリビングはとってもスタイリッシュ。

ただオシャレなだけでなく、部屋全体がエンターテイメント空間になる楽しい仕掛けがいっぱい。

例えば、中央にあるローテーブルの上で本を広げると、読書灯のようにスポットライトが手元を照らしてくれます。

続いてチェスの駒を載せるとチェスボードが出現。

また、タブレット端末を置くと動画のセレクト画面がローテーブルに映し出され、タップすると、壁面に選んだ動画が再生されます。

動物図鑑と連携して実寸大で動物を映し出す仕掛けもあり、子どもがよろこぶこと間違いなし!

こうやって見ると皇帝ペンギンって大きいですね~。

左右にスクロールもでき、右に行くほど大きな動物が登場します。

リビングでは大画面を通じて、太陽光パネルの1日の発電量や室温についての「家の見えない部分の情報」も知ることができます。

 

遊べて学べて、リラックスもできる…「かゆいところに手が届く」設備が満載のこんなリビングなら、家族がもっと仲良くなれそうですね。

サニタリー&ベッドルーム ~美と健康のリラクゼーションスペース~

次に向かったのは2階のサニタリー&ベッドルーム。

見学時には、就寝時から翌朝外出するまでの流れを見せていただきました。

 

屋外の環境変化をセンサーが感知し、ブラインドの開閉や空調など心地よい睡眠環境を自動的に整えてくれます。

「快適な睡眠のアイデア」として天井に星空が広がる演出も…。

睡眠中は、パートナーがさまざまなセンサーで体温や睡眠中の心拍数、睡眠周期を計測し、健康をしっかり管理。

夜が明けて起床時間が来ると、朝の木漏れ日のような照明でさわやかな目覚めを促してくれます。

天井には電車の運行情報や天気予報、自分があらかじめ「クリップ」しておいた情報を投影。

例えばお気に入りのパン屋さんをクリップすれば、パンの焼き上がり時間をお知らせ。これは起きずにはいられない!

 

身支度を整えるために洗面所の前に立つと、ここであかりちゃんが登場。

実はこの鏡、ただの鏡ではありません。鏡の前に立つだけで心拍数と血圧、リラックス度をチェックしてくれるんです。

こちら筆者のこの日の心拍数と血圧。

ちなみに右に映っている体重はダミー数値なので誤解のなきよう…!

心拍数や血圧、スマイルレベルはおもに顔色や口角の上がり具合から推定しているそうです。

ここで「お疲れ気味」と判断されると、リラックス効果のあるBGMが流れるという心憎い演出も。

 

さらにメイクのシミュレーションもできます。

「デコラティブスタイル」「プレイフルスタイル」「カラフルスタイル」などさまざまなタイプのメイクシミュレーションがお試し可能。

「眉」「アイシャドウ」「チーク」「リップ」とパーツごと、「屋外」「レストラン」「店内」と照明ごとのシミュレーションもでき、シーン別に変身願望をかなえてくれるスグレモノです♪

 

男性向けには「ヒゲ」のシミュレーションも!

モデルはパナソニックセンター東京の佐野さん。

 

最後に見せていただいたのは、洋服の色を自在に変えることができる姿見です。

ガイドさんの青いジャケットが、鏡の中で赤くなったり緑になったり…。

あらかじめ登録しておいた色に反応し、その色の部分のみを感知し、別の色にして映し出しているそう。

こんな姿見があれば1回の試着で何色も試すことができて便利ですね!

AI住宅のメリットって何だろう?

ここまで見せていただいたのは「未来の生活」のデモンストレーション。

まだ一般的な製品として導入段階ではない技術もありますが、「自分の子どもたちが大人になる頃には、こんな生活をしているかもしれない!」と考えるとちょっとワクワクしますよね。

でも、それと同時にあれもこれもやってもらうと自分で考えなくなるのでは…という不安も。

「それでも人間にしかできないことはもちろんあります。

例えば、いくらAIが健康管理をしてくれてもそれを実行するのは人間自身。人間とAIがうまく共存できる社会になってほしいですね」と佐野さん。

 

より豊かな暮らしを送るためにAIが手助けしてくれる…そんな未来がすぐそこにあるのかもしれません!

 

パナソニックセンター東京
Wonder Life-BOX

場所/東京都江東区有明3丁目5番1号 1F

見学可能日/土曜のみ一般向けにガイドツアーを実施(※予約不可、当日1F展示場にて受付。見学可能時間は当日要問合せ)

定員/15名

所要時間/約30分

アクセス/りんかい線「国際展示場駅」徒歩2分、新交通ゆりかもめ「有明駅」徒歩3分

電話番号/03-3599-2600

 

※展示やご案内内容は2018年10月現在のものです。事前に告知なく変更される場合があります。

 
 
■ちいき新聞11月2日号「増税までのマイホーム計画号」特別企画
住宅購入に関するアンケートに答えると、クオカード10,000円分他が当たります!