
【柏】ボリューム満点! 知る人ぞ知るハンバーガーの 名店「66(ダブルシックス)」に一度は行くべし
私だけでしょうか。
年に数回「ハンバーガー食べたい欲」に駆られるのは。
少し涼しくなり、過ごしやすい季節になりつつある今、私の食欲もかなり回復し、もう夏バテとはおさらばです。
そんな今、私はガツガツ何かを食べたいと思い、ハンバーガー専門店を取材することにしました。
取材にご協力いただいたのは柏駅から徒歩5分の「66(ダブルシックス)」さんです。
柏に20 年以上も住んでいる友人に、「ハンバーガーを食べるなら、ここがオススメだよ!」と教えてもらったお店です。
さて、どんなお店なのでしょうか?
公開 2020/09/18(最終更新 2020/10/08)

梶原 よんり
大学卒業後、旅行会社の広報部に就職するもライターの夢を追いかけるために退職。現在は雑誌や新聞など各種媒体で執筆中。2019ポートクイーン千葉としても活動している。 ★instagram★ https://21/www.instagram.com/yonri.kajiwara/
記事一覧へ外装はアメリカン内装はヨーロピアン
外観を一目見て、「あ、大正解」と思いました。
扉の外に漂う異国の世界観にワクワク。
緑のような、青のような、趣のある外装は写真に収めたくなります。
では、中に入ってみましょう。
アメリカンな外装とは少し変わり、内装はヨーロピアンテイスト。
薄暗い店内を灯すオレンジのライトが落ち着いた雰囲気を演出しています。
大きくてふかふかなソファがあるので、ゆっくりくつろげそうですね。
元々ラーメン屋さんだった空間をリフォームしているので、カウンターもあります。
お店の雰囲気がラーメン屋さんとはあまりにもかけ離れているので、言われるまで気づきませんでした。
厨房を見せていただきました
ハンバーガーを作っている様子を特別に見せていただきました。
まずはバンズを切ります。
こちらのバンズ、ふっかふかなんです。
なんと、バンズも鉄板で焼きます。
なんかすごく美味しそう!!
バンズの隣では具材がジュージュー音を鳴らしています。
具材を焼いている間に、野菜類に取り掛かります。
レタスは食べやすいようにバンズの形に合わせてたたまれます。
さて、焼かれた具材は、さらにジュージュー音を響かせているではありませんか!
香ばしさが増して、私も食欲がピークに達しそうでした。
実に美味しそう・・・!
すべての食材を時間をかけてじっくりグリルしているからこそ、食欲をそそる香ばしさが生み出されているのです。
ボリューム満点のハンバーガー!
ハンバーガーが目の前に運ばれて来た瞬間、そのボリュームに圧倒されました。
フォークとナイフで食べようとしましたが、やっぱり手で食べることに。
そしてがぶっと大きな口で。
その満足感といったらありません。
ガツガツ心ゆくまで食べられました。
大満足です。
パティが肉々しく、チーズや野菜などの具材がアクセントになっています。
ガツンとしているので、良い意味での荒々しさすら感じるのです。
上品に食べようとしなくてもいいんだな、好きにガツガツ食べてもいいんだな、と思わせてくれます。
それが、どこか心地よくもありました。
テイクアウトもやっています!
箱に入っているのでピクニック気分が楽しめますね。
自宅でもワクワクしながらいただけますよ!
ライターあとがき
実を言うと、私にとってハンバーガーは未知の世界です。
ハンバーガーをはじめとするファストフードは、今まであまり食べて来なかった食べ物です。
それが今回の取材をきっかけに、一気にハンバーガーの世界に入り込んでしまいました。
近所のハンバーガーチェーン店に寄ることが増え、ネットでもハンバーガーのレシピを調べたりするようになりました。
今までそんなことはなかったので我ながらびっくりです。
おいしいものに出合うと、こうも人は変わるものですね。
66(ダブルシックス)さんを取材したことによって、私のハンバーガーに対する見方が変わりました。
具材たっぷりで、ボリューミーで、香ばしくて・・・あんなハンバーガー、虜にならない人の方が珍しいのでは?と思います。
ハンバーガーをよく食べる方も、そうでない方も、66(ダブルシックス)さんはとってもオススメです!
<66 (ダブルシックス)>
営業時間/【平日・土】11:30~22:00【日・祝】11:30〜21:00
定休日/不定休 ※営業時間・定休日は変更となる場合があるため来店前に店舗に確認を
電話番号/04-7163-1166
住所/千葉県柏市中央町4-25
アクセス/JR 常磐線または東武野田線「柏駅」東口から徒歩5 分